大菩薩嶺 初夏のような日差しを浴びて【日帰り登山】

スタッフ日和

投稿者:エコッテ スタッフ

ゴールデンウイークに帰省した際に、大菩薩嶺に行ってきました!平地でも29度もあり、初夏を感じさせるとても暑い日の登山となりました。

登山道の入り口にはいくつか登山マップがありました。

地図をみながら登山道やコースタイムについて話すのも、登山の楽しみです♪

今回は大菩薩嶺→大菩薩峠の順番で回ることにしました。

20分くらい登るとすぐに福ちゃん荘に到着です。とても賑わっていました。平成14年9月12日に皇太子同妃両殿下が大菩薩嶺を登山した際にも立ち寄られたそうです。

唐松尾根を抜けて1時間ほどで大菩薩嶺の山頂を目指します。

あっという間に頂上あたりに到着すると、富士山が迎えてくれました♪雲がなかなか抜けずにちょっと残念でした。

手持ちのデジカメ(光学30倍ズーム)で富士山の頂上を覗いてみると、お釜?くぼみ?が良く見えました。

視線を右にやると、今度は南アルプスが一望できました。よい天気も手伝って最高の眺めです!

まだまだ雪が残っています。今年は甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳にも登る予定です。

南アルプスのすべての山を把握していなかったので、持参した登山本と見比べ中。(南アルプス市出身でありながらお恥ずかしい~)

パノラマでも撮影してみました♪富士山から南アルプスまでよく見渡すことができます。[拡大写真]も見れます。

道中ではキツネもうろちょろと徘徊していました。(だいぶ人に慣れていた様子)

大菩薩嶺から大菩薩峠へは30分程で気持ちのいい稜線を下っていきます。

大菩薩嶺は山梨百名山でもあり、日本百名山でもあり、とても人気のある山です。わたしの山友達はもう10回ほど登ったことがあると言っていました。

昔の500円紙幣は大菩薩からの富士山が描かれているようです。

ちなみに、最近知りましたが、山梨百名山登頂記念状なるものがあり、登頂山数が「10山」「25山」「50山」「75山」「100山」に達したときに無料で発行してくれるそうです。申請には、山頂で撮影された写真が必要になるようです。
山梨百名山(富士の国やまなし観光ネットHP)
登山には最適な季節♪梅雨になる前にまたすぐ登山に行きたいな~

アバター

この記事を書いた人

エコッテ スタッフ

詰め替えインクのエコッテのスタッフです。