鍋割山 紅葉少なくうどんは多く【日帰り登山】
投稿者:エコッテ スタッフ
秋の紅葉シーズンに丹沢エリアにある鍋割山へ登山に行きました!始発電車に揺られ、小田急新松田駅駅からバスで登山口に向かいました。きれいに刈り込まれた木々からは朝露が蒸気となって出迎えてくれました♪
にしても、このきれいに刈り込まれた植木はいったいなんだったんだろう。

気持ちいい秋の朝風に植物たちもゆらゆらと揺られて踊っていました。

登山道でも、すすきやまつぼっくりがたくさんお出迎えしてくれました。

肝心の紅葉はこんな感じ♪旬が過ぎているものもあれば、まだ黄色から橙色になりかけのものもありました。

もっとも赤みを帯びていたのは、中腹当たりで出会ったこの木でした。
ほんとはもっとアップ(マクロ)で撮りたかったのですが、とても背の高い木で、やむなく断念。

頂上にもきれいに色づいた木がたたずんでいました。三浦半島から房総半島まで見渡すことができ、相模湾を一望することができました。

奥にある海面に浮かんだように見えるのは、そうです、江の島です。

頂上では、鍋焼きうどんとビールをバッチリいただきました。鍋焼きうどんは一杯千円です。あまりの人気ぶりに、30分ほど待ちましたが、山での貴重な食事、贅沢は言えません。ボリュームもたっぷりで大満足でした♪

頂上での、渋い表情をした私と、、、

マムシグサ。なんとなく似ているような……それはさておき、天候にも恵まれて、とても気持ちのいい登山でした♪
![]()
この記事を書いた人
エコッテ スタッフ
詰め替えインクのエコッテのスタッフです。